ジャンパー膝の治療院を滋賀県でお探しなら健スマ整骨院へ

こんなお悩みありませんか?

・ 膝のお皿の下、もしくは上に痛みが出てきた

・ 運動し始めてすぐは痛む。しかし、運動しているうちに痛みが和らいでくる

・ 運動後にまた痛みが強くなってくる

・ 痛みが強くて運動をすることが困難

・ 歩いていても痛みや違和感がある

ジャンパー膝について

ジャンプやダッシュなどによる膝関節の屈伸動作が多くなることによって、太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)が緊張を起こし、膝のお皿の上や下の部分で痛みが出てきます。

ジャンパー膝の原因

ジャンパー膝を引き起こしてしまう根本的な原因は主に2つあります。

1つ目は、インナーマッスルが使えていないことです。

インナーマッスルとは、主に体幹の筋肉のことを指します。そしてインナーマッスルの中でも主に“腸腰筋”という筋肉が使えていないことにより、太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)にかかる負担を増やしてしまっています。

2つ目は、姿勢の悪さです。

インナーマッスルが使えなくなってしまう原因は「普段の姿勢」にあります。

ジャンパー膝を発症してしまったあなた、普段、下記のような姿勢を取っていませんか?

インナーマッスルは「姿勢を支える筋肉」なので、このような普段の姿勢がインナーマッスルの筋力を低下させてしまいます。

結果的に、インナーマッスル(体幹)が弱ってしまうことで、太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)が過剰に緊張してしまい、ジャンパー膝を発症してしまうのです。

・太ももの周りを「揉んだり」「伸ばしたり」してケアをしている。

・痛みのあるところに対して電気を当てたり、マッサージを受けている。

・膝周りに対してアイシングを毎日行っている。

安静にしてないと治らないと言われたので、スポーツを休止している

当院ならではのジャンパー膝治療

筋膜調整
ジャンパー膝の症状を引き起こしてしまっている、太ももの筋肉を始め、関係する全身の筋肉を手技で緩めていきます。
姿勢矯正
筋肉の緊張を生みやすくしてしまっている原因である、「姿勢の悪さ」を姿勢矯正専用ベッドで、整えていきます。
インナーマッスルの強化
主に「インナーマッスル」の筋力強化を行うことで、太ももや膝にかかるストレスを減らしていきます。寝たまま鍛えることができる機械で、小・中学生でも安心して受けていただくことができます。

ご来院から施術までの流れ

お近くの店舗を探す

滋賀県内では、野洲市、草津市、栗東市、大津市に健スマ整骨院グループはございます。お近くの店舗にご相談ください。予約も下記から行っていただけます。