オスグットの治療院を滋賀県でお探しなら健スマ整骨院へ

こんなお悩みありませんか?

・ 膝の曲げ伸ばしが辛い

・ 痛みで全力でプレーができないのが辛い

・ 膝の下の骨が出っ張っている

・ 今後もうまく付き合っていくしかないと思っている

・ どこへ通ってもなかなか治らない

オスグットについて

オスグット病は、10歳〜15歳の成長期の子供に起きやすい傷病です。主にサッカーやバスケットボール、バレーボールなどの競技でおこります。いわゆる跳躍動作やボールを蹴るスポーツをしている子供に多く発生します。

お皿の下の骨(脛骨結節)が徐々に突出してきます。そして、主に走っているときや膝の急激な曲げ伸ばしの動作で痛みが強く出現してきます。

太ももの筋肉(大腿四頭筋)が過剰に緊張してしまいます。それによって膝下の骨(脛骨粗面)を引っ張りすぎてしまい、骨が突出してくる病態です。

オスグットの原因

一般的に太ももの前の筋肉が緊張することによって起こると言われています。

しかし、太ももの前の筋肉に負担が増えてしまっているのは、最終的な結果であり、それだけが原因ではありません。

このようなことを繰り返していませんか?

太ももの前の「ストレッチ」を毎日行っているが、一向に良くならない

痛みのあるところに対して、「電気」や「マッサージ」を受けている

練習後に膝下の骨に対してアイシングをしているが改善しない

「安静にしなさい」と言われたので、安静にしているが、走ったらまた痛みが再発してくる

根本的な原因は主に2つあります。

1つ目は、インナーマッスルが使えていないことです。

インナーマッスルとは、主に体幹の筋肉のことを指します。インナーマッスルの中でも主に腸腰筋という筋肉が使えていないことにより、太ももの前(大腿四頭筋)にかかる負担を増やしてしまっています。

2つ目は、姿勢の悪さです。

インナーマッスルが使えなくなってしまう原因は「普段の姿勢」にあります。

オスグット病を発症してしまったあなた、普段、下記のような姿勢を取っていませんか?

インナーマッスルは「姿勢を支える筋肉」です。そのため、このような普段の姿勢がインナーマッスルの筋力を低下させてしまいます。結果的に、インナーマッスル(体幹)が弱ってしまうことで、太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)が過剰に緊張してしまい、オスグット病を発症してしまうのです。

当院ならではのオスグット治療

筋肉を緩める
骨を引っ張ってしまうほど硬くなってしまっている筋肉を緩めていきます。局所的にではなく、身体全体の筋肉を緩めていくことで、症状の戻りが起こりにくい身体を作ります。
姿勢の改善
オスグット病を発症してしまう根本的な原因は、「姿勢の悪さ」にあることがほとんどです。オスグットの症状を最速で改善していくためにも、不良姿勢を改善し、痛みのある箇所にかかる負担を減らしていきます。
筋力強化
姿勢が崩れてしまっている原因である「インナーマッスル」の強化を複合高周波EMS という機器を使って鍛えていきます。小・中学生でも寝たまま鍛えることができる機械になっていますので、安心して受けていただくことができます。

ご来院から施術までの流れ

お近くの店舗を探す

滋賀県内では、野洲市、草津市、大津市に健スマ整骨院グループはございます。お近くの店舗にご相談ください。予約も下記から行っていただけます。